top of page
診療内容
医療機器の紹介
医療機器の紹介
当院では電子カルテを導入しており、診察から処方箋作成、会計計算までスムーズかつ正確に処理でき、患者さまの待ち時間をできるだけ短縮するよう努力しています。
また、お薬も院内で処方いたします。
デジタルX線画像診断システム
デジタルだから現像ムラもなく安定した画像で素早く正確な診断が可能です。

全自動血球計数・免疫反応測定装置

心電計
エコー

小児心療外来について
子どもたちは、自分の気持ちを表現したり自覚したりすることが苦手なため、身体が代わりにSOSを現すことがあります。いつもと違う様子に寄り添いなが ら、本人やその子に関わる人たちとともにいつもの生活に戻るためにはどうしたらいいかを一緒に考えていく外来です。※必ずお電話でご予約ください。
【対象疾患・症状】
-
不登校
-
起立性調節障害(朝起きの不良、めまい、立ちくらみ、頭痛、腹痛)
-
過敏性腸症候群(腹痛、便秘、下痢などの症状を繰り返すこと)
-
心因性視力障害、心因性聴力障害
-
場面緘黙症(家庭ではしゃべるが学校など特定の場所で話すことができなること)
-
チック(目をパチパチする、フンフン言うなど突発的で不規則な動きや発声を繰り返すこと)
-
夜尿症など
【診療日時】
毎週木曜日 9:30~12:30
【診療時間】
初診:1時間/再診:30分
【対象者】
中学生以下
小児心療外来について