病児保育
田川小児科 病児保育室
ひよこのおうち
病児保育室ご利用について
【初めての方】
事前にこどもセンターへ利用登録に行ってください。その場で利用登録書のコピーがもらえます。
◆持参するもの
-
印鑑
-
保険証
-
受給資格者証
-
母子手帳
【こどもセンターへの利用登録がお済みの方】
利用する当日もしくは前日にかかりつけ医で利用依頼書を記入して貰ってください。(書類代として¥500かかります)
※当院を受診してひよこのおうちを利用する方は利用依頼書代の500円は無料です。
【ご利用当日】
事前予約はお受けしておりません。ご利用当日の朝7:50頃からお電話でお受けします。
お電話の後に利用依頼書等を持って病児保育室へお越しください。※18:00お迎え厳守です。
【場所】
田川小児科 第2駐車場敷地内
【対象児童】
大村市内在中で0歳から小学6年生までの入院治療の必要がない児童
【利用時間】
月曜~土曜 8:00~18:00
【休日】
日曜・祝日・田川小児科休診日
【料金】
2000円(8:30~17:30)
ただし
8:00~8:30の間にお預かりした場合
17:30~18:00の間にお迎えにこられた場合
延長料がそれぞれ発生します(¥500)
【お問合せ】
田川小児科 TEL:0957-52-4000(8:30~18:00)
病児保育室のご案内
当日お持ちいただく物
※持ち物には全てお名前をフルネームでお書きください。
※「◆」の付いた物は保育園に持っていく時より多めにご準備ください。
-
母子手帳
-
利用登録書(初回のみ)
-
利用依頼書
-
お薬
-
食事用エプロン(スタイ)
-
タオルケット1枚(お昼寝用 必要なら枕も)
-
ビニール袋(大きめ数枚)
-
箱ティッシュ
-
昼食、おやつ
◆手拭きタオル
◆オムツ(オムツはお持ち帰りになります)不足した場合は1枚20円~でお譲りします。
◆おしり拭き
◆着替え(上下、下着含む)
昼食、おやつはご準備ください。
ミルクの方は粉ミルクを1回分ずつ小分けにして、哺乳瓶もお持ちください。
食事について
利用申込書について
当日お預けになる際に、緊急連絡先や前日のお子様の様子など利用申込書に記入していただきます。